出演者・団体紹介
Performer introduction
屋外ステージと屋内ステージの2ケ所のどちらかのステージに出演いたします。(順不同)

BAND
ultimate zero
多岐に渡る快楽を奏でます♪ ◯メンバー Vo.えりこ Dr.たつのり Gt.あきゆき

シンガー
織姫&彦星
足利市公認ご当地ソング歌手 今年で結成10年目を迎えます。 恋人の聖地の織姫神社の恋歌 「幸福の瞬間」(しあわせのしゅんかん) 他に車のスバルのイメージソング 「永遠に続く絆」(とわにつづくきずな) オリジナル曲3曲をCDリリース カラオケのジョイサウンドに入っています。 さくら祭りは毎年、参加しています。

歌手
須藤 ひとみ
"歌手・須藤ひとみ (山本ひとみ)TBS系ウルトラマンパワードのエンディング曲「STARLIGHT FANTASY」でデビュー。歌手・作詞家・ヴォイストレーナーとして活動。現在は、地元足利市の市議会議員として市民の笑顔作りの為に日々奮闘中。"

ライブペインティング
萬福寺
お坊さんです

BAND
VAradio
薔薇を愛してやまない4人組です。そっち系の薔薇はいません。

篠笛奏者
笛ぴ
篠笛は簡単に音が出ます。皆さんもぜひ一緒に笛を吹きませんか?

八木節
八木節女恋会
伝統文化でもあり無形文化財にもなっている八木節をもっと若い世代の方々に伝えたい! その願いから令和元年9月に結成した女性のみのチームです 幼稚園児から熟女まで笑幅広い年齢層のチームです!楽しく!元気に!をもっとうに足利を拠点に活動しています 一緒に八木節やる仲間も募集中ですので気楽にお声掛けください♪

よさこい
てんて鼓舞
地元足利市のよさこいチームてんて鼓舞です。2014年に発足され、現在は市内外のイベントで活動しています。小学生から大人まで楽しく踊っています。

よさこい
千紫万紅
みどり市のよさこいダンスチーム千紫万紅です。 2006年に結成し19年目を迎えました。 メンバーは小学生から60代までの幅広い世代。 毎年オリジナル曲を制作し、鳴子の他扇子、傘、ポイなどジャグリングの要素も取り入れ、和気あいあいと踊っています。 関東各地のお祭り、イベント等に出演。 東京マラ ソン応援演舞、NHK・BS日本のうた、純烈コンサートにも出させていただきました。 毎年東日本大震災復興支援「みどりサマーフェスタ」も開催しています。

邑楽太鼓
盛和会
私達は邑楽町を中心に活動をしています邑楽太鼓盛和会です。 日本の各地に伝わる太鼓と創作した太鼓の曲を演奏しています。 本日は私達が指導しています子どもの和太鼓サークル盛和会鼓組のメンバーと一緒に演奏させて頂きます。

BAND
Aomoco.
ギター 青木裕/ボーカルmocoenneによるアコースティックデュオです。洋楽やシティーポップ等を演奏します。

和太鼓
エイサーチーム風流
栃木県佐野市を拠点に、創作エイサーチームとして2010年から活動しています。 年齢層の幅広いチームですが、メンバー全員が体をいっぱいに使って、沖縄の伝統芸能エイサーを、少しでも多くの方々に観て・知って・楽しんでもらえるような演舞を目指しています。

和太鼓
桐生清桜高校和太鼓部
2、3年生合わせて23人で、桐生地区を中心に演奏活動をしています。県内外のコンクールにも積極的に挑戦しています。本日はご来場の皆様に楽しんでもらえるように精一杯演奏しますので、応援お願いします。

佐野市産業文化PR大使
SANOブランドール
SANOブランドールは、佐野市の魅力、良さを全国にPRするため、2014年8月に結成された佐野市ご当地アイドルユニットです。

アイドル
ロータスフェアリーズ
「「行田蓮の妖精ロータスフェアリーズ」埼玉県行田市を拠点に埼玉、栃木、群馬、茨城県等で活動している癒し系ご当地アイドルです。メンバーは5歳〜11歳。皆様に歌とダンスで元気・笑顔・癒しをお届けします。また社会貢献活動として、桜の木を枯らす外来生物クビアカツヤカミキリ撲滅に向けた活動や介護施設等への慰問コンサー ト及び世界平和の願いを込めた歌や動物愛護等の曲も歌っています。皆様の応援よろしくお願いいたします。」

アイドル
みらいへのかけ橋
北関東や都内で活動している天空橋智優プロデュースの4人組アイドルグループです。くるくる変わるフォーメーションや元気いっぱいのパフォーマンスが特徴です。

フラダンス
葉鹿プアフラクラブ
足利市葉鹿公民館で楽しく元気に 練習しています。

BAND
シュガーパンチ
メンバー全員足利出身足利在住のポップロックバンドです。足利を中心に地元のライブスポットで活動中。今年で結成10周年を迎えました。レパートリーは40曲。カバーばかりですが自分たちに似合う曲をチョイスして演奏してます。今日はよろしくお願いしまーす。

BAND
白鴎大学足利高等学校軽音楽部

BAND
白鴎大学足利高等学校軽音楽部

BAND
白鴎大学足利高等学校軽音楽部

BAND
白鴎大学足利高等学校軽音楽部

BAND
白鴎大学足利高等学校軽音楽部

BAND
白鴎大学足利高等学校軽音楽部

BAND
白鴎大学足利高等学校軽音楽部

BAND
ノブロウズ
よろしくお願いします

テクノDJ
KENTA2
DJ

BAND
LA'sc
L'Arc〜en〜Cielのコピーバンドです。

よさこい
よさこい足利
皆様はじめまして私たちは足利で4チームの1つの団体として活動しています。(姫の会、ポパイ、あかしや、三重)五家英子さんの元で練習を重ねています。 この度は黎明座様よりお声をかけて頂き、この場に参加できたことを大変嬉しく思います。コロナ禍でなければ色々な行事や慰問にいっています。 今日は皆様に私達よさこい足利のチームを知って頂きたく一生懸命踊りますので宜しくお願い致します。 よさこい足利一同

BAND
Balloom
2023年に足利高校で結成された高校2年の6人バンドです。メンバーそれぞれ好きな音楽ジャンルは異なり、個性溢れる楽しいメンバーです!!

BAND
さうんどいっち!
皆さんこんにちは、さうんどいっち!です。僕たちは音をひとつに、という思いから生まれたバンドです。結成して1周年! みんな演奏技術が上達しました! 僕たちのまとまった音楽をぜひお聴きください!

BAND
Lemon Ginger
高2男子5人組バンド。2024年、文化祭のために活動を開始、10月に新体制になりLemon Gingerとして再スタート。バンド名の由来はGtのお気に入りのミンティアの味である。

歌手
moca
昨年9月13日にデビューしました、小学3年生(9歳)の『moca』です。 全国ツアーが出来るような歌手を目指してます!宜しくお願いします。

和太鼓
鼓楽
2010年より桐生市で活動しています。メンバーは現在小学4年生から成人の計16名になります。4月6日には水沼駅で行う「桜祭り」に出演します。

足利南高校フォーク部
※Tapik&4pril friday
足利南高校フォーク 出演バンド 〇Tapik&4pril friday 〇3Flower 〇Plum berry

アイドル
ちゅだ
こんにちは 小学6年生ゆなです。 中学1年生みさきです。 私達はキラリスタープロジェクトの『ちゅだ💕』と言うユニットの2人組です。 私達は、ダンスを踊ったり、歌を歌ったりしていますが…旗を使ったパフォーマンスもしてます。おしゃべりが大好きな私達ですがMCはちょっぴり苦手なので温かく見守っていただけたら嬉しいです。いつも自由な2人ですが精一杯頑張ります。よろしくお願いします。

BAND
ピストル
よろしくお願いします

トランペット
クーニー・金澤
ストリート・おもしろ・ミュージシャン(自称)

ダンス
きらりスタープロジェクト
歌って踊ってみんなを笑顔に楽しい時間を過ごしましょう!

歌手
キラキラ王子
歌手(歌謡曲)

フラダンス
カプアフラ織姫
足利市織姫公民館にて、和気藹々楽しく練習しています。

フラダンス
Mohala Lani
フラダンスを愛する仲間達です。ハラウの垣根を超えての合同参加です。人の輪を繋ぐ笑顔を繋ぐチームとなっています。

三線
南風&三拝云
南風(なんぷぅ)三線同好会=栃木県足利市を中心に活動。三拝云(みーふぁいゆー=大泉町三線同好会)=群馬県邑楽郡大泉町を中心に活動。どちらも石井氏が指導している。沖縄本島の民謡や八重山諸島の民謡、沖縄ポップスなど。2つの同好会は兄弟同好会として合同出演するなど、仲良く活動しています。メンバー随時募集中。

ダンス
YJCダンススタジオ
平成元年に栃木市藤岡町で結成、活動36年目を迎えるダンスチーム。 ヒット曲や人気アーティストの楽曲をフリースタイルでパフォーマンする。 「観ている人に楽しんでもらえるステージ・また観たいと思ってもらえるステージ」をモットーとし、 北関東を中心にイベント出演や自主公演、施設慰問などを行っている。

アイドル
YA!!!
高校生2人組エンタメユニットです。

歌手
KEN/風
昭和から来た二人…昭和の歌を中心に、懐メロ、デュエット曲、童謡を歌うユニットです。

レスラー
タイコーマスク
スーパーウルトラ空気の読めないタイコーマスク!

アイドル
Aiming
栃木県南地域を拠点に活動する高校生シンガー☆ 小山市制70周年記念ソング「l Love OYAMA City♡」を作詞し自ら各地イベントで披露。ご当地郷土料理「しもつかれ」をテーマにしたオリジナル楽曲他、栃木の交通安全ソング「とまってね栃木」など各地でパフォーマンスを展開しています。

フラダンス
カプアフラヌーベル
ヌーベルスクエア足利にて楽しく練習をしています。

八木節
桐生八木節民謡会
私達は、群馬県桐生市を中心に活動している会です。 昭和23年に発足し、10代から80代までと幅広い会員で構成されています。 これからも、伝統芸能である八木節を後世に残していく為、邁進しております。

BAND
吉田DeCoSuke
ギターニシタニリョウスケ/ベースHinata Decico/カホン吉田英俊/ボーカルmocoenneによるアコースティックバンドです。オリジナル曲や、洋楽・邦楽等ジャンルにこだわらず色々な曲を演奏します。

DJ
YOSSIY
1980年DJ を 14才より地元のDISCO Newyork(前橋)にてスタート。 その後 音感人間収容所所.Milkyway.INFINITY. Silver fox.Act dome.Paradise.Black church.Heaven.Oruga.BLACK MARKET.前橋King&Queen, MAHARAJA Saloon SAHARA, 他を経て都内進出から地方都市まで活動範囲を広げ、海外DJツアー参加等、幅広く活躍、現在も各地において活動中。 選曲も幅広くオールジャンルではあるが黒音を基本とし、大箱、小箱問わずニーズに合わせたジャンルで選曲。 歯切れの良いトークも人気のひとつで、昨今は音と映像をMixさせたVDJとしてもプレイ中。 今年DJ 45周年を迎える。 最近の活動はsoul2soul(大宮) R&B CAFE BOO (六本木)/ LAPIS TOKYO(六本木) Selene cafe(新宿) RGB TOKYO (御徒町)/ Neo masquerade (新宿) / MAHARAJA(六本木)Camlot(渋谷)/Audience(松戸) / Glitter (葛西)/ROSSO(前橋)/Canoes bar (高崎)/JUMP (渋谷) /BALL (渋谷) MUZE(大阪)Klique(大阪堺) TORUS(姫路)GET(高知)ete. ================

DJ
Higuchi
俺にはこれしかねぇんだよ!